2012年8月 夏だぁ〜!海だぁ〜!知多半島へ海水浴!


2012年もいよいよ暑〜い夏本番!昔と違い今や35℃オ−バーの猛暑日は当たり前・・・いやぁ〜ホントキツイ夏休みだ。夏と言えば、やはり海だぁ〜。我が家的には、1年に1度は海へ行かないとどうも夏が来た気がしないし、終われない。早速、8月の第1土曜日にファミリーで海水浴へ出発だ。名古屋に越してきてから、水が綺麗!と聞いていたので毎年日本海側へ海水浴に出かけていたが、今年は近場の県内の知多半島へ初めてトライしてみることに決定。流石に8月第1週末の海は混むだろう・・・?っと早めに出発しようと予定していたが、肝心のパパがロンドンオリンピックに明け方まで熱中したため、あぁ〜あ寝坊。結局、我が家を出たのは8時ちょっと前・・・参ったなぁ〜出遅れだ。

都市高速から知多半島道路を快走し、武豊ICで下りて海岸沿いを南下。実は知多半島の海水浴場の情報が全くなかったため、セントリアのある常滑辺りから、海水浴場の旗があれば覗いて見て確認を繰り返してみることに。知多半島っていったら延々と賑やかな海水浴場がならんでいるのか?っと思いきやっ、確かにあるにはあるのだが規模が極小。流石にこんなローカルな海では楽しむどころか寂しくなってしまう。結局、知多ビーチランド越えて、キャンプで何度か訪れた小野浦海水浴場に決定。

ここならば賑わっていていい。聞くところによれば内海海水浴場に続く、県内2番目の規模だとか?えぇ〜これで2番目?愛知県の海は初めてだが、こりゃ関東の湘南や九十九里どころか、福井の敦賀辺りの人気海水浴場と比較しても全然寂しい。でも、カップルならばともかく、ファミリーにとってはこのくらいが実はBESTかな?っというのも、高いところに海の家が設営されていて、子供たち探すのに便利だし、海風が心地良いし、駐車場には日よけもあって予想以上にいい感じ。っということで早速パパは持参したビールで1人乾杯!ゴザの敷いてある海の家でビール片手にまずは烏賊焼き!「美味ぇ〜!」とあっという間にビール2缶空けて超ご機嫌だ。

潮がひけば遠浅で浜も広いし、何より今日は暑くてまさしく海水浴日和。っというのもここ2年ほどかな?我が家の海水浴はいつも小雨が降る程の曇天続き。雨男の海水浴とはこうだっーという程、悲しい海水浴が続いただけに今日はホント嬉しい。やはり夏の海はこうでないと!

キッズたちが思いっきり海を楽しんでいる間、パパとママはゴザの敷かれた海の家で心地良い海風をうけながらのんびり。例年はパラソル借りて浜辺で寝ていたが、砂はつくし日陰も少ないしっと海は楽しいが難点も多い。反して今回は快適!最高だ。おいおい、気に入ったぞ〜。パパはのんびりお昼寝タイムという頃に、「お腹減ったぁ〜」とようやくキッズたち戻ってきた。11時半とちょっと早めだけどランチタイム。小野浦海水浴場は、規模が丁度良いというか?海の家の場所さえ確保してしまえば、食事を長くならんだりする必要もないし、もちろん席待ちなどもないのでえらくいい感じだ。菜優真優ちゃんは、定番のラーメン。良太兄ちゃんはカレーライス。ママとパパは焼きそば。そして知多と言えば大アサリ!っということで大アサリ焼きをパパママでご賞味。

おぉ〜大アサリ美味い!パパのビールのアテに最高のようだ。反面、焼きそばはかなりの残念レベル。まぁ〜仕方ないね海の家だからね。待たずにのんびり食べれるだけでも良しとしないとね。早々に食べ終わると急ぎ足で再び海へ。好きだねぇ〜。ホロ酔いのパパは心底感心モード。

でも、改めてやはり太平洋はいいねぇ〜(知多は少し伊勢湾内に入り込んでますが)。パパもママも関東人なだけに基本は海と言えば千葉の九十九里浜で育ってきた。あの約66kmも続く長い浜と豪快に打ち寄せる波と戯れてきた。やはり日本海側とはちょっと雰囲気が違う。何よりやっぱり波だよねぇ〜。太平洋の連続して押し寄せてくる波に菜優真優ちゃん、はじめかなり手こずっていたようだが、慣れてきたら波との格闘を思いっきり楽しんでいたようで、波がくるたびにに大絶叫!

しかし、キッズ達はホント疲れ知らず?おいおい、どんだけ入っているんだ?あまり遅くなると渋滞になっちゃうので2時半頃に海から上がることに。菜優真優ちゃんたちにとっては、かなり不満だったようだが半強制だ。でも9時半にはもう海に入っていたんだから5時間も遊べば十二分だろう・・・。

着替える前に、みんなで約束のかき氷。うぅ〜美味い。青い海と青い空、白い雲・・・眩しいほどの中で食べるかき氷はやはり定番だね。これでやっと菜優真優ちゃんも納得してくれたようで帰り支度。思いっきり夏の海をEnjoyしてもらえたかな?しかし、ここ小野浦海水浴場は予想以上にいい!ホント気に入った。

でも、音楽が流れていない海水浴って初めての経験・・・せめて軽快な音楽欲しいなぁ〜。唯一の欠点かな?名古屋より近いし、ピーク時でもあまり混んでいないし、何より予想していた行き帰りの渋滞がない。これは疲れたパパたちには最高だ。来年もここに決まりだ。さて、夏休みもこれからが本番!キャンプ、帰省&旅行が待ってるぞ!キッズたちよ、楽しい夏休みになるといいねぇ〜。

美浜町公式サイト http://www.town.mihama.aichi.jp/docs321400/

[Next Travel]
[Back]

[Travel TOP]